あいさつ
みなさんこんにちは!
出張鍼灸マッサージ秋山院の秋山です。
最近はまさに殺人的な暑さが続き、さらに私事ではありますが、介護との両立で心身ともにボロボロになっておりました…。そのため、最近のブログはもっぱらChatGPTに事務的な内容を投げ込んで、整えてもらった文章を皆さまにお届けしていました。いやはや、AIって本当に便利ですね(笑)
さて、少し個人的な話にはなりますが、私は4年ほど前から実父の介護をしています。
アルコール依存症の父の金銭面や契約ごとを代行してきたのですが、最初の頃は体力も認知機能も落ちていたので、私の言うことを素直に聞いてくれていたんです。ですが最近、お金の管理をしっかり固めたことで父がお酒を飲めなくなり…それが功を奏したのか、逆に元気に。今では「自分のお金が自由に使えない」「好きなことができない」と怒りをあらわにするほどになり、5年目にして私の心にも少しずつ棘が刺さってきました。
きっと、介護だけでなく、育児や仕事で日々大変な思いをしている方も多いのではないでしょうか。
心と体はつながっています
私が身をもって感じているのは、「心と体は共依存関係にある」ということです。
心の疲れは体に、体の不調は心に、それぞれ静かに、でも確実に影響を与えていきます。
だからこそ、体の状態をしっかり整えることが、メンタルの不調を最小限にとどめるためにもとても大切だと思っています。
私はカウンセラーの資格は持っていませんが、この道15年、たくさんの患者さんと向き合ってきた経験があります。鍼灸師としての視点で、少しでも皆さまの助けになれるアドバイスができればと思っています。
最後に
この夏を元気に乗り切るためにも、どうか体をいたわってください。
必要であれば、ぜひ出張鍼灸マッサージをご利用くださいね。
ご自宅でゆったりとケアを受けることが、心と体、両方のリセットにつながると思います。
無理せず、焦らず、でもご自身のこともちゃんと大切に。
ご相談だけでも大丈夫ですので、お気軽にご連絡ください。