白湯の持ち歩きはよいぞ

未分類

皆さんこんにちは、出張鍼灸マッサージ秋山院院長の秋山です。

特にブログの内容が思いつかなかったので、最近買ってよかった物を皆さんと共有していきたいと思います。

今日紹介したいのこちらのKINTO (キントー)のワークアウトボトルなんですが、目的としては普通に外に持っていく水筒として利用しています。

購入の経緯としては僕は外出時、特にこの時期は白湯を飲んでいるのですが、最近値上げをカマされたので毎回買うのもったいないと思い購入しました。

結果としては、とてもいい買い物をしたと思いました。

ペットボトル型なので飲みやすさと洗いやすさの両方のバランスが取れた飲み口、分解がしやすく洗いやすいつくり、軽さのすべてが良かったです。

唯一保温性に難がありますが、ペットボトルカバーをつけておけば十分保温性が維持できると思います。(自分は100均の安いものを使っているので保温効果は4~5時間くらいです)

(ちなみに機能性で言えば魔法瓶のほうが良いと思われるかもしれませんが、洗いにくさや重さで毎回面倒を感じていた為魔法瓶自体は買って使いましたが、今はキッチンの奥底に眠っています。扱うことが億劫でない方はタンブラー等使ってみてはいかがでしょうか。)

冬は水分の消耗に気づきにくく、わからないうちに頭痛や吐き気などの不調が出ることがあります。

こまめな水分補給ができつつ、最近流行の温活もでき、なおかつ一月も使えばあっという間に元が取れるので皆様も是非気軽に使ってみてください。

↓本日紹介した商品↓

https://00m.in/FhGGQ

関連記事